代表的な資金調達の方法は?

代表的な資金調達の方法としては、以下の6点が挙げられます。

  • 知り合いに出資して貰う
  • 銀行や信用金庫に融資して貰う
  • 日本政策金融公庫に融資して貰う
  • 投資家に自社株を購入して貰う
  • クラウドファンディングを利用する
  • 助成金や補助金を申請する

どんな方法を選択したとしても、メリットとデメリットは必ず生じるものでしょう。この記事ではその中でもメリットに着目して、項目別に詳しく説明していきたいと思います。

資金調達の方法別、それぞれのメリットを知ろう!

自社で以下のメリットについて、強く望むという項目がある場合には、優先してその方法を選択すると良いでしょう。

資金調達に関して色々な方法を知りたいという方も、まずは一度目を通してみて下さい。

1, 身内や友人から出資して貰う場合

身内や友人から出資して貰う場合には、事情を理解して貰いやすく、自由な条件で交渉することができる点がメリットでしょう。それと共に、親しい相手から出資して貰うというプレッシャーによって、必ず成功させなければいけないという気持ちを強く感じるはずです。

2, 銀行や信用金庫から融資して貰う場合

銀行や信用金庫からの融資の場合には、他の会社や組織からの信用を得やすく、経営に有利な情報を開示して貰えることも多いといいます。

銀行よりも信用金庫の方が融資のハードルが低いので、ある程度経営が軌道に乗ってきたら検討してみると良いでしょう。

3, 日本政策金融公庫に融資して貰う場合

日本政策金融公庫による融資の場合には、起業したばかりの信用力・企業力が小さい企業でも申請が可能なのです。融資制度によっては、無担保・無保障で融資を受けられる可能性もありますが、多くは事業計画・自己資金などを総合的に判断して、融資金額が決定されています。

4, 自社株を発行して資本を増やす場合

自社株を発行して資本を増やす場合には、返済をする必要がない資金調達である点が最大のメリットです。こちらも創業・起業したばかりの企業だと、なかなか信用が得られず難しい手法とも言えますが、軌道に乗ってきたら考えていきたい資金調達の1つだといえるでしょう。

5, クラウドファンディングで資金を集める場合

クラウドファンディングにも何種類かありますが、寄付型・販売型の場合には、初心者でも比較的取り組みやすい方法だといえます。

今まで夢として思い描いていた内容が、支援者を募ることで実現可能になるのです。手紙・商品・何らかのサービスの利用などで、感謝の気持ちを返礼できる点も魅力的でしょう。

6, 助成金や補助金を利用する場合

助成金・補助金共に、国や自治体より支給されるもので返済する義務はありません。

助成金は、条件さえ満たせば受給することができます。補助金に関しては、条件を満たした企業が申請して審査に通った場合のみ、受給することが可能となるのです。政府や自治体からの強い信頼を得られた場合のみ受給できるため、受給できたならば、今後事業を継続する上で大きくプラスに働くはずです。

まとめ

企業を経営していう上でポイントとなる「資金調達」にはさまざまな方法があり、それぞれメリットも異なることが分かりました。別記事にもあるデメリットと合わせて熟読いただき、良いところも悪いところも認識した上で、自社の資金調達の方法を考えていくと良いでしょう。

この記事を読むことで、資金調達に関わるさまざまな方法のメリットを知り、自社に合った方法を選択するきっかけとなれば幸いです。